『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』 真実のダイナミズム


公開から1週遅れで『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』を観ました。
スティーヴン・スピルバーグ監督がマスコミやマスメディア、新聞社、テレビに
ハッパをかけるために最速で撮った映画は、正に今な内容でした。

イメージ 1
THE POST  2017年 116分

あらすじ:
ベトナム戦争が泥沼化していた1971年。ニューヨーク・タイムズベトナム戦争に関する政府に不都合な事実が記載された最高機密文書、通称“ペンタゴン・ペーパーズ”についてのスクープ記事を発表する。アメリカ中が騒然となる中、ニクソン政権は裁判所に記事の差し止め命令を要求する。タイムズが出版差し止めに陥る一方、出遅れたライバル紙のワシントン・ポストでは、編集主幹のベン・ブラッドリーが文書の入手に奔走する。やがて全文のコピーを手に入れたポストだったが、それを公表すれば裁判となって会社の将来を危うくしかねず、経営と報道のはざまで社内の意見は大きく二分する。そしてそんな重大な決断が、亡き夫の後を継ぐ形でいきなりアメリカ主要新聞社史上初の女性発行人となったキャサリン・グラハムに託されたのだったが…。(allcinemaより)



実話の映画化。(なので今回は〜、ネタバレしてるかも( ̄∀ ̄*)イヒッ)
ベトナム戦争中のニクソン政権下、機密文書“ペンタゴン・ペーパーズ”を入手したワシントン・ポスト紙。
報道すれば投獄、もしくは会社が潰されるかの瀬戸際の決断を迫られた社主のキャサリン・グレアムの決断は?

ベトナム戦争の存続が掛かったスクープのために奔走する新聞記者という社会派ドラマであり、報道を阻止しようとする政府との攻防のサスペンス、
大切な会社と社員を守らなければならないという思いと、報道しなければという使命感の狭間での葛藤する人間のドラマでもあります。

キャサリンメリル・ストリープ、編集長のベン・ブラッドリーにトム・ハンクス
マクナマラ国防長官にブルース・グリーンウッドニューヨーク・タイムズ紙のエイブにマイケル・スタールバーグ、他サラ・ポールソンボブ・オデンカーク、トレイシー・レッツ、マシュー・リスなど。
監督はスティーヴン・スピルバーグ

夫の死によって思いがけず社主になったものの、周囲からは女性ということで信用されず軽んじられ、政界やライバル社とも密な付き合いがあるため、難しい立場に追い込まれていくキャサリン
編集長として報道することにのみ全力を傾けていたのが、妻の一言でキャサリンの厳しい立場に気づくベン。
ペンタゴン・ペーパーズ”を手にいれるまでもスリリングだけれど、いざ記事にしようとすると外部だけでなく内部からもいろいろな圧力が掛かり、結果は分かっていてもその過程にハラハラします。
民主主義での報道の自由と、司法の公正さに改めて感動すると共に、女性の頑張りも今の時代の映画だと感じました。

映画が繋がっていく面白さもありますね。
この映画のペンタゴン・ペーパーズの事件の翌年、ウォーターゲート事件が起こり、真相を究明した同ワシントン・ポスト紙の記者の話が『大統領の陰謀』(1976年)、
ワシントン・ポスト紙に事件のリークをした側の話が『シークレット・マン』。
(現在公開中)
また映画の中で、ブラッドリーがジャクリーン・ケネディについて話してましたが、
ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』にブラッドリーやマクナマラも出ていました。関連作を見るのも一興。
キャサリンの自伝も出ているそうですよ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2018/03/post-9860.php?t=0