『サウルの息子』 人として生きるために必要なもの


レディスデーだったので2本観ました。
2本目に観たのは、2015年カンヌ国際映画祭グランプリに輝き、
アカデミー賞外国語映画賞を受賞した作品。

イメージ 1
SAUL FIA/SON OF SAUL  2015年ハンガリー 107分

あらすじ:
1944年10月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所。ここに収容されているハンガリーユダヤ人のサウルは、同胞をガス室へと送り込み、その死体処理も行う“ゾンダーコマンド”として働いていた。ある日、ガス室でまだ息のある少年を発見する。結局亡くなってしまったその少年を、サウルは自分の息子と思い込む。そしてナチスの監視の目を盗み、ユダヤ教の教義にのっとった正しい埋葬で弔ってあげようと決意するのだったが…。(allcinemaより)


第二次世界大戦時、ハンガリーユダヤ人のサウルは、アウシュビッツ=ビルケナウ収容所でナチスから特殊部隊“ゾンダーコマンド”に選抜され働いていた。その仕事とは、次々と到着する同胞たちを死へのベルトコンベアへ乗せて処理すること。サウルたちは自分たちも時期が来ればそのベルトコンベアに乗せられることを知っていた。

主演はルーリグ・ゲーザ。監督はネメシュ・ラースロー

映画の最初にスクリーンの横幅がグッと狭まり、ほぼ正方形の大きさに変わったので、珍しいな~と思いましたが、サウルをひたすら追っかけるという作りだったんですね。サウルの顔がアップで映り、背景はぼやけた映像になるため、露骨には見たくない映像がぼやけているので視覚的にはキツくはなかったのですが、想像するので逆に生々しい。精神がおかしくならない訳がない仕事。しかもいつかは自分たちも同じように殺されることが分かっている。ひたすら感情を殺しているのが、サウルの無表情さから読み取れます。そんなサウルが息子を見つけることによって、彼の中の何かが変わっていきます。別人のように奮闘するサウル。
ラストの子供を見て笑顔になるシーンは、息子が生き返ったように思ったのか、死期を悟って安心したのか。
少しホッとしたしたラストでした。